センキュー@再活性クリエイター

ブログ

重い腰が上がらない時に効果的な魔法の言葉「〇〇」

「プチ」という言葉をつけると何でも気軽に聞こえてしまう法則が私の中であります。・断食・禁煙・禁酒・ダイエット・無職なんだか重たそうだったりなんだかつらそうに聞こえるワードですがワードの頭に「プチ」をつけてみてください。・プチ断食・プチ禁煙・...
セルフケア

「幸福は一瞬、体へダメージ」甘いものを食べる以外に自分に御褒美を

ストレスで甘いものがやめられない人たくさんいるのではないでしょうか。甘いものを食べると一時的に脳内で幸福を感じる物質が放出されますが一時的なことで持続はしません。すぐに脳内の幸福は終わってしまうのでまたすぐに甘いものが欲しくなる。連鎖が起こ...
セルフケア

効果がありそうだからってこんなツボにはお灸しないでください。

顔面のツボにはせんねん灸はしないでください。顔面へのお灸は鍼灸師のガイドラインのなかでも避けるようにと書かれています。顔面のツボの中には禁灸穴といわれるお灸をしてはいけないと定められたツボもあるので安易な気持ちでやってしまうと火傷や感染に繋...
アイテムレビュー

大いに黄ばんでしまったスーパーファミコンのソフトの中身を開封してみた。

スーパーファミコンのソフトって保存状態が良くなかったりすると激しく黄ばんでしまいます。▼左のソフトが黄ばんでしまったやつ※一応、タイトルはぼかしてあります。「この黄ばみ方からしてきっとこのソフトの中身はめっちゃ腐食しているんじゃないか」「ど...
セルフケア

【そろそろ花粉症に備えよう】せんねん灸でセルフケア

花粉症?まだ1月ですけど。タイトルを見て、そう思われたかたもいるのではないかと思いますが鍼灸での花粉症対策はシーズン前からの対策予防が決め手になってきます。一部地域では花粉がすでに飛び始めているとのことですし。なので、そろそろ対策を考えても...
セルフケア

鍼灸師によるせんねん灸レビュー「せんねん灸の奇跡ソフト編」

煙の少ない炭状の艾をつかったタイプのせんねん灸です。■こんな方にお勧め・せんねん灸ビギナーの方・熱すぎるのは嫌な方・煙の匂い、煙自体が苦手な方・温かさに持続性が欲しい方▼せんねん灸レインボーやはじめてのお灸moxaなどと違い裏面には和紙が貼...
治療

ステロイド剤は体内でも作られる重要なホルモンである。

人体にはコルチゾールというホルモンが存在しています。■コルチゾールとは?簡単に言うと自家製のステロイド剤です。糖質コルチコイドとも呼ばれています。ステロイド剤というとマイナスなイメージを抱く人が多そうですが実は人間には重要なホルモンです。■...
治療

「プラセボ効果」人のカラダは思い込みで、ある程度体調が良くなる素晴らしい機能が備わっている

思い込み効果のことを「プラセボ効果」といいます。風邪をひいている人にお医者さんが薬を与える代わりにわざと小麦粉を与えて飲ませたら風邪が良くなったというよな例がプラセボ効果の例としてあるそうです。詳しくはわかっていないのですが単なる思い込みだ...
セルフケア

「飲むお灸」ヨモギエキスをいろんな食べ物に混ぜてみた

お灸の原料とされるヨモギはハーブの女王。・貧血予防に効果のあるビタミン、鉄・腸の調子を整える食物繊維・塩分の撮りすぎにいいとされるカリウムなどなど、嬉しい効果が期待できる成分が豊富です。今回はヨモギをエキス状にしたものを買って他の食べ物に混...
ブログ

【車に乗る人必見】ワイパーが動かなくなる前にするべきたった1つのメンテナンス

車のワイパーの簡単なメンテナンスを紹介します。■ワイパーの接続部はナット(ネジ)である。ワイパーの付け根はネジで止める仕組みになっています。▼ワイパーの付け根▼ガチャガチャするとカバーが取れてネジ部が顔を出します。このネジが緩むとワイパーに...