センキュー@再活性クリエイター

ゲーム

ドライブにおススメのゲーム音楽5選

①冒険の旅(ドラクエ3)②仲間を求めて(FF6)③赤い翼(FF4)④Meridian Child(聖剣伝説3)⑤カエルのテーマ(クロノトリガー)■①冒険の旅(ドラクエ3)ドラクエ3のフィールドでのBGMでアリアハンの町で支度を整えいざ町から...
ブログ

「ワードプレスのアプリが使いづらい方へ」5分で実践できるオススメ編集法

ワードプレスのアプリを使わないでChromeやsafariでワードプレスのダッシュボードにログインして編集しましょう。ワードプレスのアプリを使うと改行が消去されたり上手くいかないことが多いです。ChromeやSafariで編集するとパソコン...
治療

「キレイになりたい」から学ぶ「他人軸より自分軸」

美容鍼をやっていて思うのですが「キレイになりたい」にもいろいろな種類があるのだなと思います。いろいろな種類の「キレイになりたい」を大きく分けると2種類に分かれます。①自分以外がある「キレイになりたい」②自分の中での「キレイになりたい」①自分...
セルフケア

花粉症、ドライアイにいいツボ押しをメカニズム的に考えてみた

「花粉症やドライアイで目がつらい」そう思われる人も多いのではないでしょうか。今回は涙の量を増やすことを狙ったセルフのツボ押しです。※今回紹介するのは「ツボ押し」です。顔にお灸をすることは絶対にやめてください。■使うツボ①糸竹空(しちくくう)...
セルフケア

食事中の「むせ・誤嚥」が気になるあなたにおススメの食事法

・最近、むせが多かったりする人・高齢な家族・餅が大好きな人などなど、食事の飲み込みに関して悩まれている方はいらっしゃいますか?今日はそんな飲み込みに自身の無い方にオススメの食事法を紹介します。食べ方のコツは大きく2つ①背もたれに寄りかかって...
ブログ

【失敗が怖い人必見】ほぼ失敗を回避できる簡単な方法

ほぼ失敗を回避できる方法それは挑戦しないこと。同じ内容のことを言っている人は結構いますが、失敗しない方法はまさに挑戦しないことです。これでもう失敗することはほぼありません。失敗のリスクを負わなければ失敗することはありません。この方法でおそら...
しばいぬひまわり

飼い主帰宅時のハイテンションから学ぶワンちゃんの「行かないで」

あなたが出かけるたびに置いていかれるたびにワンちゃんはおそらく「行かないで」と思っているのではないでしょうか。「行かないで」と毎日思っているワンちゃんも多いのではないでしょうか。ワンちゃんは毎日のように抱いている「行かないで」という感情です...
セルフケア

せんねん灸はお灸界で最も手軽なお灸である。

せんねん灸なんてお灸じゃないという鍼灸師が結構います。確かに本格的なお灸と比較すると技術を必要とせずチープに見えるでしょう。しかし私は手軽さで言えばどんなお灸よりも優秀だと思います。ドラッグストアで手軽に買えて熱量は自由に選べて煙の量や火を...
ブログ

しくじり先生から学ぶ「失敗談の大切さ」

しくじり先生という番組をご存知でしょうか?一度、日を浴びた有名人が先生役になりの落胆っぷりを自虐で紹介しそこから教訓を学ぶ番組なのですがこの番組のいいところは落胆を体験した有名人が物語るのでとってもココロに響くのです。一時を駆け抜けたスター...
アイテムレビュー

8種類の爽快スプラッシュガムを一気に食べてみた

何種類かのガムを一緒に食べると色々な味が混ざって楽しめるタイプのガム。「合わせて食べると爽快スプラッシュ!」ということで全種類一緒に食べてみました。▼左から・グレープ・ピーチ・アセロラ・オレンジ・レモン・マスカット・ブルーベリー・ソーダ▼い...