センキュー@再活性クリエイター

しばいぬひまわり

旅行中の問題点「不在の間、愛犬の事をどうするか」

▼我が家の愛犬ひまわり。北海道へ旅行に行くにあたり「留守中、ひまわりのことはどうするか?」ということが問題として挙がっていました。日帰りなら炎天下にならないようにして家で留守番という感じにできますが宿泊、しかも1泊でなく2泊以上となるとご飯...
ブログ

謎の鳴き声「ふーふふっふふー」の真相に迫る。

「ふーふふっふふー」という何かの鳴き声を聞いたことがありますか?この「ふーふふっふふー」今住んでいる新潟でも前住んでいた横浜でも結構頻繁に聞こえていた鳴き声です。「ふーふふっふふー」は特に朝方良く聞こえてきます。「ふーふふっふふー」の正体非...
ブログ

「もう家のプリンターには戻れない」名刺をラクスルで外注してみた

ラクスルで名刺を注文しました。あまり期待してなかったのですが家庭用のプリンターで作るよりかなりいいものができてびっくりです。▼しっかりとしたハードケース&プチプチに梱包されて到着しました▼【料金】■本体料金・両面カラー・つやを押さえた「マッ...
ブログ

どう接する?「アンチあなた」の対応法

行き過ぎたアンチはブロックもなども考えていいと思いますがアンチがあなたを悪い方向に引っ張っていくだけかと言うと実際そうでもありません。アンチの中にはあなたのファン以上にわざわざ時間を使ってこまめにブログをチェックしいろんなところであなたの書...
ブログ

無理に作ろうとすると火傷する「アンチあなたについての考察」

どんなブログを書いていてもそこそこの期間書いていると大抵あなたを良く思わない「アンチあなた」が出てきます。■アンチは無理に作る必要は無い。「ブロガーはアンチができて一人前」という説もあるくらいですが無理にアンチを作ろうとブログの内容に毒を含...
ブログ

【月間約2500PVのブロガーが語る】このくらいのPV数が丁度いいかも知れないと思う3つの理由

※PV=ページビューアクセス数のことです①PV数が増えると自然にブログがかけなくなる。②PV数は大事だけどPVだけじゃない③私と純粋に絡んでくれる人と絡みたい。■①PV数が増えると自然にブログがかけなくなる。確かにPV数って増えると嬉しいん...
アイテムレビュー

【災害に備えて】カップ焼きそばを水で作ってみた

実はカップ焼きそばは水で戻して食べることができ災害時にガスも電気も使えなくなってしまった場合でも優秀な食糧として活躍してくれると警視庁が考案しています。災害時を想定して一度やってみようと思っていた『水でカップ麺作り』に挑戦!麺に味がついたカ...
治療

「鍼灸なんて効かねーよ」と思った時のたった1つ対処法

鍼灸治療を受けるのをやめてみてください。「いきなり何を言い出すの?」「その発言、治療家としてどうなの?」そう思われるかも知れませんが実際やめてみるのもアリだと思うのです。やめるのもありだと思う理由は大きく3つ。■その1いつやめてもいい治療で...
アイテムレビュー

【実験】ノンアルコールビールと米焼酎をブレンドして飲んでみた。

【前回までのあらすじ】■ビールは肝臓に悪い類のお酒である(ブログは こちら)■でもやっぱり飲みたい!そのために少しでも健康に飲める方法をいろいろ探そう!【バックナンバー】「ビール×ノンアルコールビール」はこちら「ビール×炭酸水」はこちら【今...
アイテムレビュー

【実験】ビールと炭酸水をブレンドして飲んでみた。

【前回までのあらすじ】■ビールは肝臓に悪い類のお酒である(ブログは こちら)■でもやっぱり飲みたい!そのために少しでも健康に飲める方法をいろいろ探そう!【バックナンバー】「ビール×ノンアルコールビール」はこちら【今回の本題】今回の実験「ビー...