しばいぬひまわり 基盤が変わっていないことに感謝 本日で33歳になりました。去32歳は好かれ嫌われ好いて嫌って、やりやられが体感ですが人生で1番多かった1年となりました。生きてきた中で最も好き勝手にブログやSNSで発信しアクティブにいろんなことに着手した1年だったので当然と言えば当然ですか... 2018.12.13 しばいぬひまわりブログ
ブログ 良いカメラマンを選ぶためのたった一つの条件 カメラマン自身が自分の見せ方がうまいカメラマンであること個人的にカメラマンの仕事は・依頼主の良さが引き立つ写真を撮ること・依頼主が自然な感じの写真を撮ることなのだと思います。カメラマン自身が自分のよさを引き出せていないのに依頼主のよさを引き... 2018.12.12 ブログ
ブログ 上手く使えてる人いる?寿司屋のガリトングってナンセンスじゃね? ▼回転寿司のガリこのガリトング全然ガリがつかめないんですよ。使いづらくて使いづらくて「クワッ!」って逆方向に開けば多少はマシになるのですが。「クワッ!」って開いてないガリトングの使いづらさといったら困ったものです。■「クワッ!」っとしたあと... 2018.12.11 ブログ
セルフケア ドクターショッピングは生産性もなく非効率的である お医者さんが話を聞いてくれないからお医者さんを変えてみました。お医者さんからもらったお薬があまり効かないからお医者さんを変えてみました。のように、お医者さんを変えるという話。利用者さんから良く聞く話なのですがお医者さんを変えたとしても担当す... 2018.12.10 セルフケア
バイク 雪国でバイクを乗らない時期にやっておきたい3つのこと ➀任意保険を切り替える。ちょくちょく乗るのであれば別ですがどうせ全く乗らないのであれば冬期は任意保険の内容をめっちゃ安いものに変えておきましょう。全く乗らないのであれば「こんな任意保険、入ってても意味ないよ」くらいの補償内容の保険でいいので... 2018.12.09 バイク
セルフケア 「食べるお灸」ヨモギを使ったカレーを作ってみた お灸の原料である「ヨモギ」食物繊維やカリウムが豊富で腸内の掃除に有効だったり血圧の上昇を穏やかにする作用が期待できるので食べても健康にいいんです。独特の苦みがあってなかなか美味しいです。▼ヨモギパウダーはAmazonで手に入りました。今回は... 2018.12.08 セルフケア
ブログ ウイスキーを飲むときに恥をかかない為の3つのポイント ➀価格で選ばない好みなどもありますし流通量や酒税などによってもウイスキーの価格は決まってきます。高ければうまいってことでもないんです。時々、バーなどで「高いウイスキーじゃないと飲めない」といっている人もいますが個人的にはその発言は痛いなーと... 2018.12.07 ブログ
ブログ 鍼灸師が鍼灸を嫌いになってしまった時のたった一つの対処法 一度鍼灸を辞めてみればいいんじゃないでしょうか。■鍼灸師より稼げる仕事は世の中にたくさんあるらしい。幸いなことに鍼灸師と同等もしくはそれ以上に貰える仕事は沢山あるそうです。鍼灸師クラスの生活水準であれば転職にはそう困らないでしょう。■せっか... 2018.12.06 ブログ
セルフケア マスクをつける時に気をつけたいたった一つのこと チーズに注意。チーズは食べる時はおいしいですが食べた後の残り香は普通と違う匂いがします。なんか臭いです。何も考えずにパンやピザを食べた後良く口を拭かずにマスクをつけるとチーズの残り香がマスクに付着します。なんか臭いです。予防の意味でのマスク... 2018.12.05 セルフケア
ブログ セミナーにおいて「質問する」と言うアクションの大切さ セミナーで質疑応答の時間に画面下に「消音」という文字が記載されそうなほどの無音状態になることってよくある話だと思いますが凄くもったいないことをしていると思うんですよね。■セミナーの内容は良くも悪くも建前が含まれる。いくら丸裸にしますと謳って... 2018.12.04 ブログ