良いカメラマンを選ぶためのたった一つの条件

カメラマン自身が

自分の見せ方がうまいカメラマンであること

 

個人的にカメラマンの仕事は

・依頼主の良さが引き立つ写真を撮ること

・依頼主が自然な感じの写真を撮ること

なのだと思います。

 

カメラマン自身が

自分のよさを引き出せていないのに

依頼主のよさを引き出せるかは

疑問なところです。

 

いくら写真を撮る腕が良くても

そのカメラマンが依頼主のよさを

引き出すスキルが無ければ

いい写真は撮れないのではないでしょうか。

 

カメラに関する知識や技術

使用する器具も依頼には

重要なポイントだと思いますが

依頼主のよさを引き出すスキルはあるか

ということも同じくらい

重要なポイントになると思います。

 

カメラマンの撮った写真を見て

その良し悪しで

依頼を決めることも重要ですが

SNSやブログでの普段の発信の内容や

実際に撮ってもらった人の声などを参考に

「この人なら私の良さを

引き出してくれそうだなぁ」

という直感が働いたカメラマンさんに

依頼するといいのではないでしょうか。


■楽しいことを創造する
楽しいことツクルンダー
センキューオオノ

Amazonほしいものリスト



オフィシャルグッズ
タイトルとURLをコピーしました