
mde
▲スライドダンパーを作ってみました。
■スラダンは基本遅くなる
遅くなる理由として
・重い
・スライドするので小回りが効かない
などがあります。
■ではなぜ
スラダンをつけるのか
つける理由としては
・カクカクしたカーブでの
コースアウト対策
・コーナーで振られたあとの
ジャンプ姿勢対策
などで付けます。
■スラダンを作るコツ
・柔らかくしすぎない
・グリスをしっかり塗る
などに気をつけて
作ると良いでしょう。
実際、スラダンは
3レーンのコースでは
あまりいらないと言われていますが
少し試してみたいことがあり
ちょっと代わった形で
作ってみました。
画像のスライドダンパーの
どこが変わっているかは
また次の機会に
お話ししようと思います。
▼スライドダンパーを作るのに
必要なパーツ
リア用と
フロント用がありますが
フロント用でもリアに付けれるようです。
■新セルフマガジン完成!
完全無料で配布中!
こちらのフォーム
からお申込みをお願い致します。
新潟市の出張治療
大野達也(センキューオオノ)
■完全予約制。
早朝、夜間の治療お気軽にご相談ください。
■ご予約、お問い合わせ
こちらのフォーム
からお願い致します。
■ホームページ