ブログ 【バレンタイン企画】多くのワンちゃんを救うために ・保護犬の活動に参加したいけれど何をしていいかわからない。・保護犬の活動をしたいけど家に犬がいたり、家の人が反対したりでなかなかうまくいかない。・保護犬の活動をしている人に支援したいけど少額過ぎて恥ずかしい。そう思っている人はいませんか?恥... 2019.02.14 ブログ
ブログ イチロー選手から学ぶ「道具へのこだわり」 イチロー選手は一般のバットケースではなくバットを頑丈な金属製のケースに入れて湿気にバットがやられないように乾燥剤も入れて持ち運んでいます。話題になるまでは、バットの持ち運びにここまで気を遣う選手はあまりいなかったそうです。他にも打ったあとに... 2019.02.13 ブログ
ゲーム ドライブにおススメのゲーム音楽5選 ①冒険の旅(ドラクエ3)②仲間を求めて(FF6)③赤い翼(FF4)④Meridian Child(聖剣伝説3)⑤カエルのテーマ(クロノトリガー)■①冒険の旅(ドラクエ3)ドラクエ3のフィールドでのBGMでアリアハンの町で支度を整えいざ町から... 2019.02.11 ゲームブログ
ブログ 「ワードプレスのアプリが使いづらい方へ」5分で実践できるオススメ編集法 ワードプレスのアプリを使わないでChromeやsafariでワードプレスのダッシュボードにログインして編集しましょう。ワードプレスのアプリを使うと改行が消去されたり上手くいかないことが多いです。ChromeやSafariで編集するとパソコン... 2019.02.10 ブログ
ブログ 【失敗が怖い人必見】ほぼ失敗を回避できる簡単な方法 ほぼ失敗を回避できる方法それは挑戦しないこと。同じ内容のことを言っている人は結構いますが、失敗しない方法はまさに挑戦しないことです。これでもう失敗することはほぼありません。失敗のリスクを負わなければ失敗することはありません。この方法でおそら... 2019.02.06 ブログ
ブログ しくじり先生から学ぶ「失敗談の大切さ」 しくじり先生という番組をご存知でしょうか?一度、日を浴びた有名人が先生役になりの落胆っぷりを自虐で紹介しそこから教訓を学ぶ番組なのですがこの番組のいいところは落胆を体験した有名人が物語るのでとってもココロに響くのです。一時を駆け抜けたスター... 2019.02.03 ブログ
アイテムレビュー 8種類の爽快スプラッシュガムを一気に食べてみた 何種類かのガムを一緒に食べると色々な味が混ざって楽しめるタイプのガム。「合わせて食べると爽快スプラッシュ!」ということで全種類一緒に食べてみました。▼左から・グレープ・ピーチ・アセロラ・オレンジ・レモン・マスカット・ブルーベリー・ソーダ▼い... 2019.02.02 アイテムレビューブログ
ブログ およそ50枚の個人事業主の名刺をネット検索してみて分かった「名刺の4つのNG」 最近、業界内外の個人事業主の人と一気に名刺交換をする機会があり沢山の人の名刺をいただきました。せっかくなのでこの名刺を使ってその人その人のホームページやブログを検索してみると「これは検索する側に優しくないなぁ」という名刺の特徴が見えてきたの... 2019.01.31 ブログ
ブログ SNSは怖い!何が怖いって制限・禁止による損失が怖い! SNSを使ったいじめが問題となり高校などでもSNSの正しい使い方を指導するような傾向があるようです。プロ野球の球団でも余計なことをするなと言うような感じで選手のSNSの利用を禁止する球団も出てきました。でも、思うのですよ。SNSが危険だから... 2019.01.27 ブログ
アイテムレビュー スーファミソフトについている電池の正体とは?せっかくなので電池交換してみた スーファミソフトの基盤にはボタン電池がついています。▼この部分■何のために電池がついているの?この電池はセーブデータをソフト内に保存するための電源としてついています。CD-RやSDカードなど当時は電源を必要としない記憶媒体は無かった、もしく... 2019.01.26 アイテムレビューゲームブログ