キャンセルポリシーを作るときに気を付けたいたった1つのこと

ブログ

キャンセルがあっても

手間のかからない

単純明快なものにすること

 

「10日前までは

キャンセル料がかかりません」

 

とか、

 

3日前 30%

2日前 50%

1日前 70%

当日 100%

 

とか

 

細かく作るのもいいと思いますが、

 

これだと自分が使いづらいですよね。

 

「えーっと今○日前だから○%で

○○円のコースだから・・・ぬぁぁぁぁぁぁ!」

 

という事になりかねません。

キャンセルの数が多いと

なおさら

「ぬぁぁぁぁぁぁぁ!」

ではないでしょうか。

 

決裁後の返金は結構手間ですし

振り込み手数料云々も面倒ですし。

 

作るなら

 

「○日前まではキャンセル料はかかりません。

それ以降は返金致しかねます。」

 

と言う感じで

ばっさり作ってしまっていいと思います。

 

ちなみに私が作ったキャンセルポリシーは

 

「事前Polca支援でのお支払いで

お支払い後のお客様の都合による

返金は致しません。

 

万が一こちらの都合で

サービス提供ができなかった場合は

全額返金致します。」

 

というものです。

 

手軽にカード決済したいことと

キャンセルのほうが私としては痛いので

こんな感じにしてみました。

 

結構事前支払い制、決済後返金なしで

Polcaの利用に抵抗がある人も

いらっしゃると思うので

まだまだ改善の余地はありそうですが。

 

キャンセルポリシーの締め付けによって

機会損失につながる事や

業種や金額によって

キャンセルポリシーの内容は

色々考えないとはいけないでしょうが

要はキャンセルによる損失と手間を

なるべく減らせるものが

良いのではないかと思います。


■楽しいことを創造する
楽しいことツクルンダー
センキューオオノ

Amazonほしいものリスト