バレットジャーナルって知っていますか?
ざっくりいうと画期的な
予定やメモなどの記入方法です。
手法はいろいろあるのですが
例えば
□=予定
-=メモ
■=完了
のように、
文章の頭に意味を持つ記号をつけて
スケジュールを管理する
システムを使って管理をします。
例えばブログを更新する予定と
領収書を整理する予定がある場合は
ノートや手帳に
□ブログ更新
□領収書整理
と予定を記入し、予定が完了したら
■ブログ更新
□領収書整理
のように□を色で塗りつぶします。
また、予定以外にもメモとして
ノートや手帳に書き込みたい時は
-を頭につけて書きます。
例えば、新しくできた
カレー屋さんの情報を
メモしたいときには
■ブログ更新
□領収書整理
-商店街のカレー屋
と記入します。
こうすることでメモか予定か
完了しているかしていないか
ひと目で見分けることができますね。
バレットジャーナルにはこのほかにも
スケジュールやタスクの管理を
楽しく便利にする案がたくさん。
スケジュール管理はアナログ派のあなた
一度バレットジャーナルの導入を
考えてみてはいかがでしょう。
バレットジャーナルについての
参考リンクは こちら
■新セルフマガジン完成!
完全無料で配布中!
こちらのフォーム
からお申込みをお願い致します。
新潟市の出張治療
大野達也(センキューオオノ)
■完全予約制。
早朝、夜間の治療お気軽にご相談ください。
■ご予約、お問い合わせ
こちらのフォーム
からお願い致します。
■ホームページ