センキュー@再活性クリエイター

ブログ

【クラウドファンディング目標金額達成】ご報告と御礼

皆様のおかげで総額12,650円のご支援をいただきました。■会計報告※イベントの詳細は こちら(終了済)・ご支援総額:12,650円・Polca利用手数料:-1,265円(支援総額の10%)・振り込み手数料:無料※支援金をアマゾンポイントと...
ブログ

メモの魔力から学ぶ「ブログの魔力」

前田裕二さんの著作「メモの魔力」を読みました。▼この本の内容から感じたこと「とにかくメモを集めてメモを掘り下げて探求・具体化・抽象化などを繰り返して生活や仕事に活かすとよい。」メモというツールは非常に強力で前田さんの言っていることもとても共...
治療

パソコンの再起動から学ぶ「鍼治療に期待できる効果」

パソコンの調子が悪いときちょっとしたトラブルが起きたときとりあえず再起動してみる方多いのではないでしょうか。■なぜ再起動すると良くなるのか。ざっくり言うとパソコンが色々な仕事を処理する上でどうしても情報のゴミが出たり間違った指令を出してしま...
ブログ

1人の学生の決意から分かる「鍼灸専門学校の学生に必要なこと」

先日の鍼灸のイベント「‐響‐」このイベントは満員御礼で行けない人が発生するほどの大盛況でした。実はこの大盛況の裏側でとある鍼灸専門学校学生がこんなクラウドファンディングを立ち上げていました。■クラウドファンディングを良く知らない人のために少...
ブログ

なぜ「お隣の人に教えてあげてくださいどーぞ」はキラーフレーズなのか

「お隣の人に教えてあげてくださいどーぞ」というキラーフレーズをご存知ですか?四国医療専門学校で「必ず好きになる生理学」の講義をされている赤澤和哉先生のキラーフレーズです。▼写真真ん中が赤澤先生このキラーフレーズの何が凄いのかは大きく3つ。①...
アイテムレビュー

当時は無かった100均のアイテムでレトロゲームを収納してみた

段ボールにドーンのレトロゲームのソフト何とかうまく収納したいですね。ネットで検索すると▼ダイソーのシューズケースがとても使えるとのことでした▼ファミコンのソフトにはシューズケースの②が▼スーファミのソフトにはシューズケースの①がそれぞれいい...
ブログ

ダサい仕事しかできない鍼灸師必見「カッコ よく遊べる鍼灸師になろう」

熱くてダサくて、痛くてダサい。怪しくてダサくて、ダサくてダサい。鍼灸はもしかすると一般的にそんなイメージの療法かもしれません。・肩こり腰痛お任せください。・健康こそが財産です・体の中からきれいになりましょう。などなど、鍼灸の効果を一生懸命謳...
ブログ

【バレンタイン企画】多くのワンちゃんを救うために

・保護犬の活動に参加したいけれど何をしていいかわからない。・保護犬の活動をしたいけど家に犬がいたり、家の人が反対したりでなかなかうまくいかない。・保護犬の活動をしている人に支援したいけど少額過ぎて恥ずかしい。そう思っている人はいませんか?恥...
ブログ

イチロー選手から学ぶ「道具へのこだわり」

イチロー選手は一般のバットケースではなくバットを頑丈な金属製のケースに入れて湿気にバットがやられないように乾燥剤も入れて持ち運んでいます。話題になるまでは、バットの持ち運びにここまで気を遣う選手はあまりいなかったそうです。他にも打ったあとに...
治療

「どこが痛い」から分かる痛みの対処法

例えば「肩が痛い」肩のどこが痛いですか?痛い部位を指で指し示せますか?それともなんか全体的にぼんやりと痛いですか?以前、いつから痛いかで痛みの対処の仕方が変わるという記事を書きましたが痛い部位を指で指し示せるかどうかによっても対処法の推測が...