ホビー 作ったマシンの紹介「上善如水」 「上善如水」(じょうぜんみずのごとし)好きな新潟のお酒の銘柄です。■主装備・MSフレキ・前後TFLシステム・フロントボディ提灯・湯呑スタビ・超小径縮みタイヤ逆履き初のフレキマシンです。まだ試走していないのでわかりませんが安定した走り、完走率... 2019.11.05 ホビー
セルフケア 治療は不摂生の免罪符 健康な体を作るにはセルフケアが切っても切り離せないわけですがなかなか現代では完璧にセルフケアを実践することは難しいです。健康オタクであっても時間やお金の縛りがあり時間やお金があるとついついサボってしまいます。そこで、補助的に栄誉不足にサプリ... 2019.11.04 セルフケア
バイク どんなのが必要?ミニ四駆を作る道具 ■最低限必要・ニッパー・ドライバー(No1)ニッパーは部品の切り取りにドライバーはネジ締めに使います。最初は両方100均でいいと思います。■あると便利・ヤスリ・ピンセット・カッター・ボックスレンチ(4mmと4.5mm)・細い筆(ナイロン)・... 2019.11.03 バイク
ホビー 作ったマシンの紹介「TTD」 T:TAREKAレギュレーションT:タンデムD:デクロス2人乗りに改造したデクロス01のTAREKA仕様のものです。安定感は負けるものの速度では獣特急よりも優れていました。シビアではない立体コースでは結構活躍できていたと思います。■主な装備... 2019.11.02 ホビー
ホビー 【どうする?ミニ四駆】ローラー編 ローラーはミニ四駆がコースの中でガタガタとぶつかってコースアウトすることや減速を防ぐための部品です。いろんなローラーがありますが大きく分けると①中心の構造②本体の素材③外周の素材以上がポイントになります。■①中心の構造・ベアリング式・ベアリ... 2019.11.01 ホビー
ブログ なぜセリーグとパリーグで分ける必要があるのか。 プロ野球の日本一を決定する日本シリーズで今年セリーグの覇者、読売ジャイアンツはパリーグの覇者、ソフトバンクホークスに0勝4敗で負けてしまいました。これによって「いくらなんでもこれはひどい」「戦力差がありすぎる」といった声がファンや専門家の間... 2019.10.31 ブログ
ホビー 初心者も上級者も楽しいミニ四駆ルール「TAREKAレギュレーション」 TAREKA(たれか)レギュレーションとはたれか:仙台弁で「怠け者」ガッチガチの改造にならないように通常ルールにある程度の決まりを追加した東北発祥のミニ四駆のルールです。TAREKAレギュレーションで追加された決まりは1、プラボディであるこ... 2019.10.30 ホビー
未分類 夏より秋のほうが水分を取ったほうがいいたった1つの理由 水分不足に危機感と自覚がないから。暑い夏が終わり秋になり涼しくなりました。夏より水分を取らなくなった方も多いのではないでしょうか。■涼しくなったこの季節こそ水分を涼しくなって汗をかかなくなり水分を取らながちですが今の季節は夏より空気が乾いて... 2019.10.29 未分類
ブログ バカにされて悔しいときに意識したいこと バカにされて悔しい思いをした経験は誰しもあると思いますが悔しがっているだけではもったいないと思います。■バカにされた悔しさの裏に本当に頑張っている自分がいるか。バカにされた悔しさは頑張っている気持ちと比例することが多くバカにされて悔しければ... 2019.10.28 ブログ
セルフケア なぜピアスを開ける時に冷やすのか ピアスの穴を開けるとき氷で冷やして開けますが何故なのでしょう。■冷たさを感じる神経と鋭い痛みを感じる神経は同じ。おそらくガンガンに冷やして冷たさを感じる神経を興奮状態にしてピアスを開けるときの鋭い刺激を感じさせないようなメカニズムを利用して... 2019.10.27 セルフケア