恐怖心を感じると
ゾワゾワという感覚が生まれます。
このゾワゾワという感覚は
寒いときにおこる現象なので
暑い夏にゾワゾワ感を感じれば
カラダが涼しくなるという理論が
おそらく肝試しのベースになっています。
■本当にゾワゾワ感は
カラダを冷やすのか。
寒いときにゾワゾワする感覚は
カラダの表面にある
「立毛筋」という筋肉が
収縮することで生じます。
いわゆる「鳥肌」です。
寒いとなぜ
立毛筋が収縮するのかというと
毛穴を引き締めることで
カラダから熱を逃がさないためだと
言われています。
つまり、鳥肌はカラダから
熱を逃がさないようにするために
起こる現象なのです。
涼しくなるために
肝試しをしているはずのに
結果として
全く逆の効果が出てしまうわけです。
肝試しで涼しくなろうという考えは
全く理にかなっていないので
夏に肝試しはしないことを
オススメします。(怖いの嫌い)
■新セルフマガジン完成!
完全無料で配布中!
こちらのフォーム
からお申込みをお願い致します。
新潟市の出張治療
大野達也(センキューオオノ)
■完全予約制。
早朝、夜間の治療お気軽にご相談ください。
■ご予約、お問い合わせ
こちらのフォーム
からお願い致します。
■ホームページ