ゲーム こんなブログどうだっていいから、みんなの好きなスーファミのソフトについて語り合おう。 スーパーファミコンが流行ったのは私が小学2年生ごろから。当時は1本1万円を超える金額の作品も多くありましたね。同年代の方々は「うちはお金がないから新品は買えないよ中古にしなさいね」と母親に言われた人もいるのではないでしょうか。人気のソフトを... 2018.06.15 ゲームブログ
ブログ スイカから学ぶ「際立たせブランディング」 「ブランディング」とは?信頼や価値といったものを向上させるために戦略を立てていくこと. ブランディングには実にいろんな方法があると思います。 ・面白さを売りにする人・技術を売りにする人・知識を売りにする人 やり方はいろいろあってもいいと思う... 2018.06.14 ブログ
ブログ 「社員が日本一幸せ」な伝説のホワイト企業をご存知ですか? ブラック企業がわんさかある現代。時代とは真逆のホワイト企業「未来工業」をご存知ですか?「日本一社員が幸せな会社」と自称するほどのホワイト企業【何がホワイトなのかと言うと】・年間休日約140日・その他に有給休暇最大40日・一日の労働時間7時間... 2018.06.13 ブログ
ブログ Facebookの投稿が上位に表示されるために知っておきたい5つのこと ■その1クリックベイトはマイナス評価。 クリックベイトとは?クリック=パソコン用語のクリックベイト=餌 つまりクリックベイトとはクリックしてもらうために付ける餌のような行為をさします。 例えば内容の薄いブログに誇張なタイトル、大げさなタイト... 2018.06.11 ブログ
ブログ 「ぜひ主婦にとってほしい資格」主婦と鍼灸師の資格が相性抜群である5つの理由 鍼灸師と主婦というのは非常に相性が良いと思います。理由は大きく5つ。■その1家族の不調をメンテナンスできる。一日疲れて帰ってきたダンナさんの体を専門的な知識・技術を用いてメンテナンスすることで夫婦関係が円満になり、ダンナさんには元気に仕事を... 2018.06.08 ブログ
ブログ 一緒に回転寿司に行きたくない人の3つの特徴 最近は回転寿司も全皿100円のチェーンも増えて身近になってきました。身近になってなのか最近は鍋奉行、焼き肉奉行のような「奉行」が回転寿司にも現れることがあるそうです。今回はその回転寿司奉行についての特徴をお話しいたします。■その1タッチパネ... 2018.06.07 ブログ
ブログ 個人事業主がいいって思われがちだけど社員だってすごい「会社員の5つのメリット」 その1年末調整をしてもらえる。会社が年末調整をしてくれるので死ぬほどめんどくさい確定申告をする必要が会社員にはありません。副業でがっつり稼いでいる人は別途確定申告が必要ですが副業がの収入-経費が20万円以下であれば基本的に確定申告の必要はな... 2018.06.06 ブログ
ブログ 私がワードプレスを始めることができた2つの動画 ①30分でわかる! かもしれないWordPress入門講座動画は こちら②ワードプレスをエックスサーバーにインストール!設置方法を動画で解説!動画は こちら②の投稿主「渚ひろし」さんの動画は4年ほど前のものですが、テーマ別に分かれていて非常... 2018.06.03 ブログ
ブログ 400万円かかる鍼灸専門学校の学費を180万円まで下げる方法 この前、鍼灸専門学校の学費を170万円安くする方法をお話しました。 記事はこちらこの給付金は国から出るものなので専門学校独自の学費減免制度とはまた話が違います。国の170万円という数字がデカ過ぎるので他の減免制度がしょぼく見えてしまいますが... 2018.05.31 ブログ
ブログ 写真を消す前にちょっと待って!確認して欲しいこと あなたが撮ったその写真はもう二度と撮ることができない写真です。今は気に入らなくてもいつか好きになることだってあるだろうし見る人によっては素晴らしい一枚かもしれない。今の時代、写真を保存するメモリーカードなどの容量はかなり大きく一枚のメモリー... 2018.05.30 ブログ