センキュー@再活性クリエイター

ホビー

ミニ四駆に使えるホテルのアメニティ

歯ブラシはすぐ傷むしひげそりは使いづらいしホテルについているアメニティの質はあまりよくはありません。しかし、ホテルのアメニティはミニ四駆レーサーにとってはとてもありがたい物になります。・歯ブラシほうきのようにヤスリで削ったカスの掃除やグリス...
セルフケア

荷物を入れるバッグが体に及ぼす影響をタイプ別にまとめてみた

リュック手さげ肩掛けキャリーなどなど様々なタイプのバッグがありますがそれぞれカラダへの負荷のかかり方が違いメリットとデメリットがあります。今日はそれぞれのカバンのメリットとデメリットをご紹介します。■リュックタイプ・メリット両肩と背中に重量...
ブログ

【凄腕の鍼灸師が引退を迎える】若手が飛び出すのは今である。

凄腕の鍼灸師生きる伝説的な先生が最近高齢化しているとのこと。まだ現役で現場に出ている先生も今後引退せざるを得なくなります。また、生きる伝説とまで言われていたわけですからその凄腕の継承者、後継ぎがいない状態の鍼灸院も少なくないようです。となる...
ブログ

鍼灸国家試験の攻略法「グレーな選択肢をどうするか」

鍼灸の国家試験は4択問題なのですが答えなのか答えじゃないのかよくわからないいわゆるグレーな選択肢が毎年のように出現します。■攻略のカギはグレーな選択肢をはじめに選ばないことグレーな選択肢がある問題はほかの選択肢にもっとふさわしいものがある場...
ホビー

作ったマシンの紹介「獣特急」

ボディ:マンモスダンプシャーシ:MS■主装備・ミニ四駆ドッグフィギュア・ミニ四駆ピッグフィギュア・ミニ四駆オオカミフィギュア・アクアティックアーム・リアイージスシステム・リアATブレーキ・リアATバンパー・荷台ダンパータイヤの位置のレギュレ...
セルフケア

セルフケアを一番頑張ったほうがいい時期はいつか

体調のいいときにセルフケアを一番頑張るといいでしょう。ついつい体に不調がないときはカラダを無理させてしまったり不調の自覚がないのでセルフケアをサボったりしがちです。体感ではありますがカラダが不調になってからセルフケアを始めるよりカラダが元気...
治療

ぜひとも鍼灸師に問い合わせてほしい〇〇

鍼灸師の施術料金がわからなければぜひとも問い合わせてください。「失礼かな?」「聞いたら受けないといけない雰囲気になるかな?」そんな心配、遠慮は全くいりません。なぜなら鍼灸師はどこにでも施術料金を記載できるわけではないから。料金を記載していな...
ホビー

ミニ四駆の難所をどう攻略していくか。セクションごとにまとめてみた。

ミニ四駆のコースには様々な難所が設定されています。その攻略法をまとめてみました。■ドラゴンバック(テーブルトップ)■バンク■ウエーブ(デジタルカーブ)■レーンチェンジ■ドラゴンバック(テーブルトップ)上り坂からの下り坂になるタイプのセクショ...
ブログ

センキューが日々意識している目標を公開

「毎日楽しく過ごす」 これが私の目標です。 ■目標達成のために意識していること 別に嫌なことがあってもうまくいかないことがあっても結果「今日は楽しく過ごせたな」と感じられるような時間をなるべくたくさん作って生活に取り入れるようにしています。...
ホビー

ミニ四駆のモーターどれを選べばいいか(両軸モーター編)

ミニ四駆のモーターは大きく分けてMS、MAシャーシ用(両軸)とそうでないシャーシ用(片軸)の2種類があります。見分け方としては商品名に「PRO」がついているものがMS、MA用のモーターとなります。MS、MAシャーシとそうでないシャーシは大き...