先日のブログで
私の行っているボディメンテナンスを
ご紹介しました。(記事はこちら)
なんと、うちの愛犬ひまわりも
体に気を付けて実践している
ボディメンテナンスがあるそうなので
ご紹介させていただきます。
ひまわりが行っている
ボディメンテナンスは
大きく5つ。
■その1
ストレッチをする。

「お散歩で100%のパフォーマンスを
発揮するためには
起き上がったときの前後の足の
ストレッチは欠かせないワン」
■その2
ボールを使って遊ぶ

「飼い主はボールを使って
お尻や背中でボールを転がすという
間違った遊び方をしているワン。
私が正しいボールの遊び方を
教えてあげないといけないワン。」
■その3
治療家の施術を受ける。

「もっといい治療家はいるかもしれないけど
いろいろ融通が効くから飼い主に
お願いしているワン」
■その4
喜怒哀楽を出してストレスを溜めない。
▼喜

▼怒

▼哀

▼楽

「感情を必要以上に押さえ込むのは
カラダに悪いって飼い主も言ってたワン」
■その5
しっかりと休む

「できる柴犬はお散歩と休息の
オン・オフがしっかりできているワン」
「飼い主の勝手に付き合わないといけない
現代のペットはつらいワン。
うまく自分自身をケアして
良い日常を送りたいものですワン。」
■楽しいことを創造する
楽しいことツクルンダー
センキューオオノ
▼Amazonほしいものリスト


