アイテムレビュー 新潟の珍味調味料「かんずり」 かんずりという調味料を知っていますか?先日ありがたいことにほしいものリストよりプレゼントしていただきました。かんずりとは?唐辛子柚子胡椒麹食塩の4つを使って作った新潟の妙高市発祥の調味料です。結構、クゼがつよいので人を選びますが辛い物や柚子... 2021.08.29 アイテムレビュー新潟情報
新潟情報 塩ラーメンが美味しい「燕三条ののや」 ▲ののやDX(塩、細麺)スープは塩、みそ、醤油、からみそがあり麺は太麺、細麺が選べます。塩と言ってもあっさりではなくしっかりとした塩。きくらげが乗っているのが嬉しいです。炙ったチャーシューも私好みでした。新潟のラーメンは当たり外れが多いので... 2020.02.12 新潟情報
新潟情報 「コスパ最強」レバニラ炒めがおいしい新潟市西蒲区の「八珍亭」 とにかく何を頼んでも満腹になるボリュームが魅力です。オススメはレバニラ定食大皿でたくさん盛られて出てきます。量が多いと味はイマイチなんじゃないかと思う方もいらっしゃると思いますが味噌風味でおいしいですよ。車でないとなかなか行きづらいところで... 2020.01.17 新潟情報
新潟情報 これを食べなければ新潟は語れない「新発田シンガポール食堂のオッチャホイ」 オッチャホイってご存知ですか?世界で唯一新潟県新発田市のシンガポール食堂で食べれるソウルフードです。オッチャホイはシンガポール食堂で食べれますがシンガポールでは食べれません。南国にいってもオッチャホイという料理はありません。新潟県新発田市の... 2020.01.02 新潟情報
新潟情報 新潟市西区で690円でヘアカットができるお店が凄かった 価格破壊がここまで来たか平日12時~14時ヘアカットが690円1000円カットでもかなり安いと思うのに690円とか本当にいいのでしょうか。■こんなに安いと仕上がりが不安ですよね。確かにしっかりとハサミを入れてくれるところには劣るのかもしれま... 2019.11.19 新潟情報
新潟情報 【毎年恒例】上堰潟(うわせきがた)公園の「わらアート」 「上堰潟公園」うわせきがた公園と読みます。毎年この時期にわらでできたアート作品が展示される新潟市西蒲区の大きな公園です。今年もいくつかのわらアートが展示されたので行ってきました。▼ヤドカリ▼龍▼ハリネズミ▼チョウチンアンコウ題材もユニークで... 2019.09.05 新潟情報
新潟情報 ツッコミどころ満載の三段フレーズが秀逸な「新潟運輸のCMソング」 新潟運輸のCMをご存知ですか?▼動画はこちらこの歌詞が突っ込みどころ満載でテンポよく進む歌なのです。以下、歌詞を引用走って、走って、走って橋を渡ろうよ(え・・・?ダジャレ?)歩いて、歩いて、歩いて橋を渡ろうよ(え・・・?走るんじゃないの?)... 2019.09.04 新潟情報
新潟情報 新潟でiPhoneを持たない方がいいたった一つの理由 気温が低い状態ではiPhoneは電源が入らない状態になることが多いから。私は以前、iPhone6を使っていたのですが外気温では全く動かなくなることがしばしばでした。■iPhoneは金属のボディであるため冷えやすいiPhoneは金属でできてい... 2018.10.24 新潟情報
新潟情報 「学生じゃなくても利用できる」大学の学食で食事をする3つのメリット ■メリットその1早い・安い・うまい▼ワンコインでセットが食べれます。▼ヒレカツカレーとサラダ大で520円食券を買ったら流れ作業ですぐに食事が出てきます。■メリットその2学生時代の思い出に浸れる学生さんの中に混じって食事をすると学生さんの雑談... 2018.10.12 新潟情報
新潟情報 マイナーなゲーセンに行ってみた。西蒲区「ルナパーク」 国道116号線沿い越後曽根のあたりにある昭和のにおいがするレジャー施設「ルナパーク」通りかかることは多くても立ち寄ることがなかったので立ち寄ってみました。■中はレトロなアーケードゲームの宝庫▼ドンキーコングやパックマンができる機種や▼ぷよぷ... 2018.10.08 新潟情報