ブログ

ブログ

上手くつかえている人いる?コーヒーの蓋ってナンセンスじゃね?

▼何なんでしょうねこのフタ。コーヒーを冷めないようにする効果コーヒーをこぼれないようにする効果などなどの目的は果たしてくれていると思うのですが飲みにくい。■コーヒーは飲み物である。当然ですがコーヒーは飲み物です。飲むためのものですのでフタも...
ブログ

鍼灸師は修行をしないと食えないのか

「鍼灸師の資格取っただけじゃ食っていけねーから」「3~5年は修行して技術付けないとな」「師匠のところに住み込ませてもらって技を盗むんだよ」全て鍼灸師の間でよくあるいわゆる「修行の押し売り」です。■鍼灸師に修行は必要か。最近では鍼灸接骨院のグ...
ブログ

スポーツが大好きな高校生に贈る「鍼灸師」という職業の可能性

・スポーツが大好きで部活ばっかりやっていた高校生・部活動、怪我に泣かされた高校生・怪我に泣かされた選手を見てきたマネージャー鍼灸師という職業を進路に考えてみてはいかがでしょう。■鍼灸師は体のケアを手軽に行える職業である。鍼灸師は高価な機械を...
ブログ

意図的に人に迷惑をかける車の運転は誰も得をしない

・かっこつけて迷惑かけるような運転・自分ばかり考える運転・他のドライバーを威圧するような運転などなどマナーの悪いドライバーいませんか?運転って下手なのは仕方ないと思うんです。センスも関係するだろうし乗れなければ、経験しなければ運転ってうまく...
アイテムレビュー

ネジも釘も工具も使わずに簡単にDIYをするたった一つの方法

木材のカットはホームセンターで行い接着には木工用ボンドを使いましょう。【木工用ボンドを使う3つのメリット】■メリットその1抜群の接着力木工用ボンドの接着力は想像以上に強力です。しっかりと接着、補強をすればかなりの強度を出すことが出来ます。使...
ブログ

なぜ日本の野球選手はメジャーリーグで肘を壊すのか。

問題以下の野球選手に共通することは何?松坂大輔藤川球児和田毅大谷翔平正解はメジャーリーグに行ってから肘の靭帯の手術をした投手ということ。■なぜプロ野球選手はメジャーリーグに行くと肘を壊すのか。メジャーリーグので使用している球が日本のプロ野球...
ブログ

「一生に一度の主役」は結婚式以外に存在しないのか。

結婚式っていくらくらいかかるかご存知ですか?ネットで上がっている声としては150万~300万円なのかなぁと思います。中には地味婚、家族婚といった感じで費用を数十万円台まで抑えることができるプランもあるようです。「一生に一度の主役の式だものそ...
ブログ

福岡観光される方必見「上手な屋台の選び方」

福岡の夜といえば屋台ですね。人気の屋台には行列ができるほど。ラーメンや、焼きラーメン、もつ焼きといった有名なものをおつまみに一杯やるのが福岡の屋台の醍醐味ですね。中にはジビエの屋台なんかもあるそうですよ。■中州に泣かされないようにしよう屋台...
ブログ

会いたい人に会いに行くことのススメ

この人、なんか面白い人だなぁこの人、なんか気が合うなぁという感情はSNSをやっていれば多々思うことですが今回は、なんだかそれだけでは終わらせたくなかったんですよ。■デジタルな時代こそアナログが光る先日の飲み会の時に座薬を例にあげてお話をしま...
ブログ

食べログで検索した店に行くときたった一つの注意点

食べログなどに載っている営業時間と実際に店舗が営業している時間が異なる店が本当に多いです。例えばランチタイムがインターネットでは15時までとなっているのに実際には14時で閉まっていたり15時まで営業しているけどラストオーダーは14時までだっ...