ブログ

ブログ

【今までありがとう】「大福堂」という屋号を外そうと思います。

今まで「鍼灸マッサージ大福堂」という屋号で活動していたのですが屋号は廃止することに決めました。廃止を考えた理由は大きく3つ①カッコつけるための屋号だった②スタッフはいないし治療院もない③ほかの活動名が際立ってきた■①カッコつけるための屋号だ...
ブログ

イベント「やがて巡る風の音」に参加してみてわかった3つのメリット

①出展者さんのノウハウが見れる②いろんな利用者さんが訪れる③イベント自体も楽しめる■①出展者さんのノウハウが見れる単独で行うのと大きく違うこととして出会える人が全然違うことです。出展者さんと仲良くなれるのはもちろんあの出展者さんはなぜ選ばれ...
ブログ

一線を超えると一気にコスパが悪くなる「定形外郵便」に気を付けよう

定形外郵便とは?ざっくりいうと定形(23,5㎝×12㎝×1㎝)の大きさで収まらない郵便物定型以上でも①34㎝×25㎝×3㎝以内に収まる場合②3辺の合計が90㎝以内で1辺の最大が60cm以下で値段が違ってきます。①に規格に収まらない場合はスマ...
ブログ

1か月間Facebookのコメント欄にブログリンクを載せてみて分かったこと

■そのまま投稿にブログリンクを貼っておいた時期のPV数・1月5日~2月5日までのPV数=3930▼考察名刺の記事(こちら)をめっちゃシェアしていただいたおかげで800PV以上を記録したのが要因でこの数字になりました。・2月5日~3月5日まで...
ブログ

「効率・料金・使い勝手」3拍子揃った発送方法クリックポストのメリットとデメリット

■メリット①宛名書きがいらない②切手がいらない③コスパがよい■デメリット①用意しないといけないものが多い②登録が必要③梱包が手間である■①宛名書きがいらないクリックポストは住所をホームページで入力しラベルをプリンターで印刷して荷物に張り付け...
ブログ

キャラクターネームをつけるときにこだわりたい3つのポイント

①キャラクター名を聞いてパッと商品サービスが思い浮かぶか②文字にしたとき読み手を困らせないか③文字にするときに書き手を困らせないか■①キャラクター名を聞いてパッと商品サービスが思い浮かぶかただでさえ鍼灸は日の当たらない治療なのにキャラクター...
ブログ

一家に一本あるととても便利「ラチェットドライバー」の3つのおすすめポイント

①ネジを回すのが超ラク②リーズナブルで場所を取らない③多彩なネジが回せる■①ネジを回すのが超ラク普通のドライバーと違っててこの原理を使って回すので力を入れなくても簡単に回せます。■②リーズナブルで場所を取らない簡単に使える電動工具は高かった...
ブログ

自動車保険で注意したい「特約のメリットとデメリット」

弁護士特約ロードサービス特約ファミリーバイク特約のように「○○特約」というものが自動車保険のサービスにあります。■特約のメリット「特約を使っても保険料は上がらない」特約を使用しても保険料が上がらないものが多いです。※例外もあるかもしれないの...
ブログ

「あなたはどうする?」ブログやホームページの移転・引っ越しの際の作業

いろんな考え方があると思いますが私のおススメは、移転の旨だけ書いて放置すること。私はアメブロとジンドゥからワードプレスに引っ越しましたがアメブロもジンドゥもワードプレスに移転する旨を書いて放置してきました。■消したり、転載はしないの?サービ...
ブログ

【チャンスを確実に逃す】やってはいけない告知・宣伝の仕方

結局よくわからない文言で宣伝をしていませんか?・今なら全メニュー1000円引き→1000円引いていくらなの?・5000円+交通費→交通費はいくらなの?・○○フェスタにイベント出展します→○○フェスタはどこでやるの?・五泉市でイベントやります...