ギルガメッシュ(FF5)
ダルトン(クロノトリガー)
オルトロス(FF6)
ルビカンテ(FF4)
レノ(FF7)
などなど
ゲーム中には敵なんだけど
紳士だったり、なんかコミカルだったりする
キャラクターが登場します。
「敵なのに憎めないキャラ」
ゲームに登場しても人気があり
愛されるキャラクターなのですから
現実世界でも
憎めない敵キャラ的なポジションは
需要があるのではないでしょうか。
テクニックは必要ですが
「あの人は憎たらしい感じもあるけど
良いところもある。」
「あの人と考えが違うんだけど
嫌いになれない」
という感じで立ち振る舞えたら
無駄に敵を作らずに共感できる人を
増やしていけるかもしれませんね。
■まとめ
シンプルに憎まれ役になるよりも
憎めない好敵手になることで
フットワーク軽く動ける可能性が
期待できる。
■新セルフマガジン完成!
完全無料で配布中!
こちらのフォーム
からお申込みをお願い致します。
新潟市の出張治療
大野達也(センキューオオノ)
■完全予約制。
早朝、夜間の治療お気軽にご相談ください。
■ご予約、お問い合わせ
こちらのフォーム
からお願い致します。
■ホームページ