ホビー なぜローラーの固さにこだわる人が少ないのか ピボットバンパーを柔らかくスラダンのバネを硬くのようにバンパーの固さにこだわる人は多いと思うのですがローラーの固さについてこだわっている人ってなかなかいないと思います。■コーナーからの衝撃をまず受け止めるのはローラーであるバンパーを硬くして... 2020.01.28 ホビーミニ四駆
ホビー ジャンボカップを終えて「UMJチャレンジで見えてきたこと」 UMJチャレンジのコースのある新潟市江南区のジャンボドームUMJチャレンジとは詳細はこちら今回このUMJチャレンジのコースでレースが行われました。■UMJチャレンジ前回の記録29.12秒前回からの変更点・ローラーベアリングの脱脂、注油■練習... 2020.01.26 ホビーミニ四駆
ホビー ミニ四駆用品がメルカリで売れやすいタイミング それは日曜と月曜。レースは基本土日にあります。レースで走らせるとミニ四駆は壊れたり消耗品が消耗したりします。レーサーはレース後に修理、メンテをします。そのためにメルカリを利用して部品を買い足すわけです。なので狙いとしてはレースの直後の日曜と... 2020.01.20 ホビーミニ四駆
ホビー ミニ四駆全国対戦企画「UMJチャレンジ」に参加しよう UMJチャレンジとは?UMJチャレンジ「うみじチャレンジ」と読みます。全国にいるミニ四駆レーサーが実際に会わなくても力比べができるように統一されたコースを全国各地で組んでタイムアタックで競わないかと提案された全国疑似大戦システムのことです。... 2020.01.15 ホビーミニ四駆
ホビー 今後のマシンの方向性 リジットバンパーがかなり手応えがあったのでこのままリジットを継続していこうと思います。■MSで手応えのあったものはMAにも試してみる。以前作ったアクアもそうですが万能なフレキで手応えのあったものは駆動のいいMAでも試すようにしています。そこ... 2020.01.14 ホビーミニ四駆
ホビー 【備忘録】ホットボックス杯を終えて 速度負けは否めないもののかなり完走率が高く走れるようになったMSフレキ。それとともに完走できるマシンは速度がなくてもそこそこ強いという実感も出てきました。ギミックはイレギュラーを起こしてイレギュラーを防いでいるのでは?そんな疑問からリジット... 2020.01.13 ホビーミニ四駆
ホビー ついついやってしまう誰も得しないこと それは周りに合わせること。まわりが〇〇だから世間が〇〇だから普通に考えて〇〇だからというような考え方はあまり良い結果を産まないことが多いです。自分独自の自分のスタイルを貫いたほうが自分の考えも分析できるし軸のブレも起こりにくいでしょう。ただ... 2020.01.09 ホビー
ホビー なぜ、ミニ四駆で遊ぶと部屋が一瞬で散らかるのか ミニ四駆をやっている人で共通して話に上がるのがミニ四駆をするとすぐに部屋が汚くなるということです。なぜミニ四駆をやると部屋が汚れるのでしょうか。分析してみると大きく4つの原因が予想できました。①部品が細かく多い②ゴミがたくさん出る③ゴミでも... 2020.01.05 ホビー
ホビー 今年のレースの戦績を振り返る 11月■in ジャンボドーム(新潟)MAアクア2回戦敗退COしなければいい勝負だったかなぁというレースでした。勝ちたい気持ちが電圧を上げてしまい自分の走りができなかったなぁと。■in 4×4(福岡)MAアクアMSフレキMAタレカ決勝トーナメ... 2019.12.22 ホビー
ホビー MA新マシン「ブルーパルト」 MSフレキに搭載していたガルウイングマスダンパーをMAシャーシに搭載して改修しました。シャーシを叩くヒクオ風のマスダンが動くの2回のインパクトで制震効果が上がればいいなぁと。マスダンと連動してスラストが入る仕様です。東京遠征で田無のワイズミ... 2019.12.18 ホビー