アイテムレビュー簡単に自宅で作れる燻製(くんせい)機 ▲ウインナーを燻製にしている様子。 今回使っているのは こちらの器具です。 ▲アマゾンで購入出来ます。 桜チップと固形燃料があれば 20分くらいで作ることができます。 燻煙の匂いはあり... 2020.03.16アイテムレビューブログ未分類
アイテムレビュー美味しいコーヒーが通販でも安く買える「千葉幕張エトナコーヒー」 私はコーヒーを自分で淹れて 飲むのが好きなのですが 私の家の近くに コーヒー豆の買えるお店が あまりありませんが エトナコーヒーさんのおかげで 美味しいコーヒーを 通販で安く買えています。 美味しくて安くて しかも早い... 2020.01.24アイテムレビューブログ
アイテムレビュー【一粒でも濃厚】珍味なおつまみ「干し納豆」 干し納豆 ▼水戸の味なのにアメリカ産大豆。 粘ランドでお土産に買いました。 ▼開封 ポリポリと食べれて すぐになくなるだろうと 思ったんですけど 予想とは違い 食感はしっとり。 ドラ... 2019.11.25アイテムレビューブログ
アイテムレビュー令和になったから平成の玩具を掘り出そう「バトルえんぴつ編」 バトルえんぴつってご存知ですか? 世代の人は知っているでしょうが ドラクエなど。ゲームのキャラクターが 角型のえんぴつに印刷されていて えんぴつを転がして出た面で攻撃を仕掛ける スーパーアミューズメント... 2019.04.06アイテムレビューブログ
アイテムレビュー「夢のレトロゲーム機」カセットをフーフーする必要もデータが消えるのを気にする必要も無し! 現在、色々と スーパーファミコンの互換機が出ています。 以前紹介したとおり 古き良きメイドイン・ジャパンの 品質の下にある スーファミ本体や スーファミのソフトは 20年以上経過した今でも ... 2019.03.31アイテムレビューゲームブログ
アイテムレビュー当時は無かった100均のアイテムでレトロゲームを収納してみた 段ボールにドーンの レトロゲームのソフト 何とかうまく収納したいですね。 ネットで検索すると ▼ダイソーのシューズケースが とても使えるとのことでした ▼ファミコンのソフトには シューズ... 2019.02.16アイテムレビューゲームブログ
アイテムレビュー8種類の爽快スプラッシュガムを一気に食べてみた 何種類かのガムを一緒に食べると 色々な味が混ざって楽しめるタイプのガム。 「合わせて食べると爽快スプラッシュ!」 ということで全種類一緒に食べてみました。 ▼左から ・グ... 2019.02.02アイテムレビューブログ
アイテムレビュースーファミソフトについている電池の正体とは?せっかくなので電池交換してみた スーファミソフトの基盤には ボタン電池がついています。 ▼この部分 ■何のために電池がついているの? この電池はセーブデータを ソフト内に保存するための 電源としてついてい... 2019.01.26アイテムレビューゲームブログ
アイテムレビュー大いに黄ばんでしまったスーパーファミコンのソフトの中身を開封してみた。 スーパーファミコンのソフトって 保存状態が良くなかったりすると 激しく黄ばんでしまいます。 ▼左のソフトが黄ばんでしまったやつ ※一応、タイトルはぼかしてあります。 「この黄ばみ... 2019.01.19アイテムレビューゲームブログ
アイテムレビュー【災害時に備えては?】冬の新潟の室内でも寝れる高性能寝袋 ▼我が家に泊まりにきた人が 快適だとレビューしてくれる寝袋 災害に備えて買ったものなので 実は私自身は 使用したことがありません。 うちにお泊りした人の感想をメインに おすすめポイ... 2019.01.12アイテムレビューブログ