ブログ TwitterのBot機能を使ってブログを紹介させてみた。 Botとは?主に、ツイッターで自動的に動いてくれるシステム。一定の時間にツイートをしてくれるもの特定のキーワードに反応してくれるものなどなど様々なタイプのBotがあります。▼私のおすすめブログをツイートするBotセンキューオオノBot自分の... 2018.10.30 ブログ
ブログ 数あるロボット掃除機からDeebotを選んだ3つの理由 ▼今回購入したロボット掃除機はこちらロボット掃除機&スティッククリーナーDeebot ECOBACS DR98■選んだ決め手①充電式スティッククリーナー付きである。ロボット掃除機だけでなくコードレスの掃除機も欲しかったのでこの際セットになっ... 2018.10.28 ブログ
ブログ ドラフト会議の日本ハムから学ぶ「攻めの魅力」 今年もドラフト会議が行われ未来のプロ野球選手たちと入団の交渉をする権利を各球団が集まって決定をしました。■日ハムは毎年、その年の一番いい選手を指名すると公言している。その結果ダルビッシュ有斉藤祐樹中田翔大谷翔平清宮幸太郎といった華のある選手... 2018.10.27 ブログ
ブログ 野村克也から学ぶ「意外性」の重要性 ヤクルトや阪神の監督として日本にID野球と言う言葉をもたらした野村克也さん。ざっくり乱暴に言うとデータをもとに極端で意外性のある戦略で相手を翻弄した監督でした。■その極端な意外性が試合を見る人をドキドキさせた。ドキドキの中には動揺もあります... 2018.10.26 ブログ
ブログ 「夫婦の仲が良くなる事必至」ロボット掃除機を導入する3つのメリット ・床にものを置かなくなる・掃除にかかる労力がグンと減る・おもちゃになる■メリットその1床にものを置かなくなる床にものを置くと上手く部屋が片付かないので床にものを置く癖が減ります。床にものを置く癖が減ると結果的に部屋がきれいになります。■メリ... 2018.10.21 ブログ
アイテムレビュー DIYを始めたい方必見「BOSCH(ボッシュ)の電気ドライバー」 ▼BOSCH(ボッシュ)のバッテリードライバーIXO5■こんな人におススメ・ちょっとしたDIYがしたい・重い工具は嫌だ・あまり工具を置く場所がない■おススメポイント①軽くてコンパクトでっかい電気ドライバーはパワーはあるのですが狭いところには... 2018.10.20 アイテムレビューブログ
ブログ 「なぜ人間関係はドロドロするのか」マズローの欲求5段階説からの考察 マズローの欲求5段階説によると人間の欲求は以下の5つの段階に分けられると言われています。①生きたい、死にたくない②安全なところにいたい③グループに所属したい④自分を好きになりたい(他人に認められたい)⑤能力を発揮して活躍したい。(夢をかなえ... 2018.10.18 ブログ
ブログ 格安航空は果たして利用価値があるか 【国内線 新潟~福岡の例】IBEXという格安航空の会社が使用できます。■格安航空は航空券が安いIBEXを利用するとそのときによると思いますが私の場合、3000円くらい安く航空券が手に入りました。■格安航空を利用すると手数料が取られるエアトリ... 2018.10.17 ブログ
ブログ 「絶品と噂のタモリ流カレー」をアレンジして作ってみた。 タモリさんが作るカレーはとっても美味しいとのうわさがあります。参考リンクはこちらカレーの特徴としてレシピを少しくらい外しても失敗しにくいという特徴があります。ということで少し外してざっくりと作ってみました。■材料玉ねぎ(大きめ)・・・1個ゴ... 2018.10.16 ブログ
ブログ 「動画あり」木工用ボンドでスライムを作ってみた 片栗ボンドスライムの作り方参考リンクはこちらどうやら片栗粉と木工用ボンドと水、食塩をイイ感じで混ぜて行けばスライムになるらしいです。早速実験!▼ボンドと▼水で溶いた片栗粉を▼混ぜる▼混ぜる▼混ぜる▼混ぜる「結果」片栗粉、食塩、木工用ボンドと... 2018.10.14 ブログ