野村克也から学ぶ「意外性」の重要性

ブログ

ヤクルトや阪神の監督として

日本にID野球と言う言葉をもたらした

野村克也さん。

 

ざっくり乱暴に言うと

データをもとに極端で意外性のある

戦略で相手を翻弄した監督でした。

 

■その極端な意外性が

試合を見る人をドキドキさせた。

 

ドキドキの中には

動揺もありますし

ワクワクもありますし

ザワつきもありますが

とにかく見ていて目が離せない

面白い采配を野村監督は演出してくれました。

 

■意外性は人を引きつける。

 

意外性のある人に

なぜだか人はひきつけられるものです。

 

「あの人は次は

どんなことをしてくるのだろう」

と目が離せない状態になったこと

一度はありませんか?

 

■意外性をうまく取り入れながら

ブランディングを考えよう。

 

意外性を第一に考えすぎて

他人に迷惑をかけることは言語道断ですが

意外性のなさ過ぎる人は

なんだか味気なく感じてしまうものです。

 

うまく意外性をキャラクターに取り入れて

ご自身のブランディングに役立ててみては

いかがでしょうか。


■楽しいことを創造する
楽しいことツクルンダー
センキューオオノ

Amazonほしいものリスト