ブログ 2年半毎日更新してきたブログを更新しなくなった理由 「あれー?センキューさん毎日ブログ書くの辞めちゃったの?」最近ちょいちょいそういわれるんですけどすいません、辞めちゃいました。■20年後も生きていればブログは書けるおそらく、生きていれば20年後もブログは書けると思います。SNSも一緒。ミニ... 2020.04.02 ブログ
ブログ 「コロナウイルスくらいどうにかなる」を根拠を踏まえて考えてみた。 今、コロナウィルスがどうとか言えている人たちのほとんどがリーマンショック派遣切り東日本大震災などなどいろんな苦難を乗り越えてきた人たちです。職を失い家族を失っても強く生きてきた人もたくさんいます。コロナウィルスは気味は悪いですがリーマンショ... 2020.03.29 ブログ
セルフケア 誰にでも簡単にできるコロナウイルス対策 花粉症の人にマスクが手に入るようにする。 花粉症の人にマスクが届かないということは届かない人の数だけ唾液を巻き散らすスプレーを量産しているのと一緒だと思います。 今、新型コロナウイルスは無症状で終わる人も多いことから誰がなっているか分からな... 2020.03.26 セルフケア
セルフケア 喘息や花粉症をアピールするバッチは付けないほうがいい。 なぜなら、おそらくその人は新型コロナの検査で陰性が出ていないから。 感染しても無症状なことがあるといわれていますし絶対にその人が感染していないという保障はありません・ くしゃみで飛ぶ唾液の距離は3~5mと言われています。 つまりくしゃみをす... 2020.03.25 セルフケア
ブログ すべての好きな店に送る「つらい今を踏ん張ろう」 不要不急の外出を控えるようにというムードがまだまだ拭えない現在ですが経営がかなり厳しくなってる企業、商店も少なくありません。■好きな店にお金を落とすことが果たして不要不急なのか。 いろんな制限や立場はあると思いますが好きな店が経営難で力尽き... 2020.03.20 ブログ
ブログ お金がかけられないなら〇〇をかけろ 時間をかけろ。手間をかけろ。 これは私の持論です。お金がなくて広告がうてないお金がなくてホームページがうけれないというようにお金がなくてアクションを起こせないという人たまに見かけるのですが何もお金をかけなくてもホームページも広告も時間をかけ... 2020.03.19 ブログ
ホビー ミニ四駆を続ける上で重要なたった一つのこと それは「身の丈にあったマシンをもつこと」ホームページやYouTubeなどでいろんな情報が飛び交い真似して作るだけですごいマシンが作れる現在ですがせっかくすごいマシンを作ってもマシントラブルがあったりマシンの維持が大変だったりすると途中でミニ... 2020.03.18 ホビーミニ四駆
ホビー 新MAマシン「マッハフレーム」 サイドガードから引っ張る東北ダンパーをメインにいろんな提灯系ギミックを試して一番感じが良かったフロントヒクオを搭載したMAマシンが完成しました。▲ボディはマッハフレームです。FMAシャーシのボディなのですが東北ダンパーの尾っぽいデザインに合... 2020.03.17 ホビーミニ四駆
アイテムレビュー 簡単に自宅で作れる燻製(くんせい)機 ▲ウインナーを燻製にしている様子。今回使っているのはこちらの器具です。▲アマゾンで購入出来ます。桜チップと固形燃料があれば20分くらいで作ることができます。燻煙の匂いはありますが電気も火も使わず固形燃料を使うためベランダなどで行えば部屋に匂... 2020.03.16 アイテムレビューブログ未分類
ホビー 硬ければいいわけではない「強化シャーシの落とし穴」 普通のシャーシより強度のある「強化シャーシ」というものがあるのですが一見、良さそうな響きですがデメリットもあるので抑えておきましょう。■強化シャーシのメリット・剛性がある・長寿命な傾向■強化シャーシのデメリット・硬すぎて跳ねる・意外に割れる... 2020.03.15 ホビーミニ四駆