センキュー@再活性クリエイター

ホビー

何にもわからないけどフラットマシンについて考えてみる

今、三条のミニ四駆大学がフラットコースになっています。■フラットコースとは?坂や特別な障害物がなく平坦なコースのこと。コースアウトする可能性があまりないのでスピードを出したい人に好まれる。フラットのコースにはスピードに特化したマシンが向いて...
ホビー

「狙ったパーツが欲しい方必見」タミヤカスタマーサービスを利用しよう

「あのキットのあの部品だけほしい」「キットで買うとほしい部品以外が余る」そんなことありませんか?そんな時はタミヤのカスタマーサービスを利用してみてはいかがでしょう。一部例外もあるみたいですが通常品番のキット内の部品であればバラ売りで注文する...
ホビー

これぞ古き良き模型店「長岡龍文堂」

JR長岡駅から徒歩10分くらいのところにあります。古き良き「The模型店」という感じの店内になっています。ミニ四駆の品揃えはまあまあといったところでしょうか。意外な掘り出し物に出会える雰囲気があります。その他接着剤やヤスリ、工具など模型店だ...
ホビー

自分のしたい走りが見えてきたのでマシンを大改修してみた

UMJチャレンジでなかなかいいタイムを出せるようになってきたと同時に結構マシンが傷んできました。今回の改修点・リアヒクオアームの歪み・リアホイールの歪み・センターシャーシの破損今回のブラッシュアップ・ロックナットをアルミ化・東北ダンパーとリ...
ホビー

ついに27秒台に「UMJチャレンジ」

27秒台に突入しました。2段スロープとドラゴンバックからのバンクでロスを生まないように前ブレーキを外して挑んだのですがそうすると上りスロープで飛びすぎてしまいコースアウトする事態に陥りました。1つ攻略すると別のところで引っかかる。面白くも難...
ホビー

本当にFRPは廉価版カーボンでしかないのか

FRPよりカーボンのほうが固くて良いというのがセオリーのようですが本当にそうなのでしょうか。シャーシの剛性は様々語られていますがFRPやカーボンの剛性に関してはあまり語られていない気がします。カーボンを使っていないとガチじゃないみたいな風習...
ホビー

なぜローラーの固さにこだわる人が少ないのか

ピボットバンパーを柔らかくスラダンのバネを硬くのようにバンパーの固さにこだわる人は多いと思うのですがローラーの固さについてこだわっている人ってなかなかいないと思います。■コーナーからの衝撃をまず受け止めるのはローラーであるバンパーを硬くして...
ブログ

見られるYouTubeのたった1つの条件

それは人柱になること「人柱」何かを得るために生贄になることの意ですが人柱の要素を持った動画はよく見られる傾向にあると思います。ちょっと気になる新商品新しくできたスポット買うまでもないかなぁと思うものちょっと高くて買うのを躊躇しているものなど...
ホビー

ジャンボカップを終えて「UMJチャレンジで見えてきたこと」

UMJチャレンジのコースのある新潟市江南区のジャンボドームUMJチャレンジとは詳細はこちら今回このUMJチャレンジのコースでレースが行われました。■UMJチャレンジ前回の記録29.12秒前回からの変更点・ローラーベアリングの脱脂、注油■練習...
ブログ

個人事業に1番必要なものは〇〇

個人事業に1番必要なものは才能だと思う人がよくいるんですけど実は忍耐力です。売れなくてもヒットしなくても成功するまで持続するスタミナが一番大事です。失敗しても持続していればいつかは成功することがある。そう決めることができなければ個人事業を始...