ブログ2年半毎日更新してきたブログを更新しなくなった理由 「あれー?センキューさん 毎日ブログ書くの辞めちゃったの?」 最近ちょいちょいそういわれるんですけど すいません、辞めちゃいました。 ■20年後も生きていればブログは書ける おそらく、生きていれ... 2020.04.02ブログ
ブログブログを毎日更新して2年が経ってわかってきた「読まれるブログ」 ①インパクト ②テンポ ③お得感 ■①インパクト ブログを読んでほしいなら まず題名にインパクトがないと ブログをアクセスする気にもなりません。 ■②テンポ ... 2019.08.24ブログ
セルフケア認知行動療法にブログをお勧めする三つの理由 ①考えながら書ける ②見直すことができる ③簡単に始められる ■①考えながら書ける ブログは頭で考えながら書けるので ネガティブな表現をしてしまう自分に 気づきながら書くことができます。 ■②見直すことがで... 2019.08.09セルフケア
ブログ「あなたはどうする?」ブログやホームページの移転・引っ越しの際の作業 いろんな考え方があると思いますが 私のおススメは、移転の旨だけ書いて 放置すること。 私はアメブロとジンドゥから ワードプレスに引っ越しましたが アメブロもジンドゥも ワードプレスに移転する旨を書... 2019.05.08ブログ
ブログ関西弁を使ってブログやSNSを書くだけで得られる「意外なメリット」 みんな、出身地によって 独特の言葉や「なまり」が 多かれ少なかれあると思うんやけど ブログやSNSではどうしてはる? 意識して標準語で書いてる人も いると思うんやけど もしかすると、それぞ... 2019.01.09ブログ