オワコンと言われる不動産投資の可能性:空き家購入の3大メリットを徹底解説

インパクトドライバーを持ったセンキューのイラスト DIY

不動産投資はオワコン。やめとけ。
そんな言葉をよく耳にします。

現在日本は深刻な空き家問題を抱えており
国の悩みの種となっています。

2024年からは
管理されていない空き家の
固定資産税を実質6倍にしていく策や
相続がしっかりされていない家ような
誰の持ち物かわからない家に関して

はっきりと持ち主を登録しなさいよという
政策も動き始めています。

不動産をむやみに持っていると
金食い虫ににしかならない結末が
訪れてしまうこともあるわけですから

そういう視点では不動産投資は
オワコンと言えるかもしれません。

ただし、視点を変えれば
これほど強い投資はないと
筆者は考えます。

※筆者は以前賃貸物件に住んでいました。
もともと持ち家でなく賃貸派でしたが
一念発起し築古の空き家を中古で購入し
DIYしながら暮らしています。

そんな筆者が考える
不動産投資が強い理由は
大きく以下の3つ。

 

①家賃から解放され利回りを産める
②住宅DIY技術が身につく
③賃貸物件より自由度が高い

それぞれ詳しくお話していきます。

 

①家賃から解放され利回りを産める

 

固定費のうちでも
なかなか悩ましいものの1つである家賃。

物件を手に入れ住むようになれば
毎月の家賃から解放されます。

実際、筆者は
築古の空き家をローン無しで購入し
自分で修繕しながら住んでいます。

 

住んでみて思うのが
賃貸もメリットはあったけど
家賃を払わず生活できるのは
素晴らしいということ。

諸々の修繕費や
固定資産税
火災保険・地震保険などはかかりますが

ただ単に毎月溶けていく家賃よりも
資産になる出費なので
気分的に有意義にお金を使えている
実感があります。

 

積み立てNISAやiDeCoなど
投資商品を国が推奨していますが
不動産投資もなかなか手堅く利回りを産む
おすすめ銘柄であると言えます。

<利回り例>
物件を諸々の費用300万円で購入。

修繕・諸経費が100万円
トータルで400万円
現在住んでいる家の家賃は4万円

4万円の家賃が1年間浮くとすると

4万×12=48万円

年利にして12%

ここから固定資産税や修繕費
保険などがもちろん引かれるわけですが
年間かかる家賃以内に抑えられれば
赤字にはなりません。

積み立てNISAの平均利回りが
大体1~7%なので
積み立てNISAに勝るとも劣らない
投資商品になりうるわけです。

②住宅DIY技術が身につく

これも大きなメリット。

住まいのトラブルには

水回りだったり
鍵だったり
家電だったり

色々とありますが

プロにお願いしないとできないものと
ちょっと知識と工具と技術があれば
素人でもできるものがあります。

こういうトラブルに関する工事は
出張料と技術料が大きくかかります。

一例では

出張料1万円
技術料1万円
部品代1万円

合計3万円

※一例であり、もっとかかる場合も。
(これより安くなることはあまりない印象)

これが自分でできるようになれば
技術料と出張料はかからなくなります。

部品もホームセンターやアマゾンなどで
請求より安く済む場合も多いです。

自分でできるようになれば
大幅にコストダウンできるようにもなるし
水道や鉤の仕組みについての知識も付き
何より急なトラブルの対処力が身につくので

これは自分でできるけど
あれはプロに頼もうといった
トラブルシューティング機能が
自分に搭載されていきます。

ただし、DIYにもデメリットがあります。

それは、

・何が起こっても自己責任
・無資格ではやってはいけないものもある

無計画で行うと
えらいことになるリスクもあります。
よーく調べて行っていきましょう。

 

③賃貸物件より自由度が高い

これも大きなメリットです。

筆者は柴犬を飼っているのですが
ペット飼育が可能な物件は
本当に数が少ないのが現状です。

ペット飼育が可の物件でも
騒音や臭いのトラブル
敷金や礼金の割り増しなど
なかなかストレスとなってしまいます。

そういうストレスは飼っているペットに
どうしても跳ね返ってしまいます。

これでは飼い主もペットも
穏やかではなくなってしまいます。

しかし、自分で購入した物件なら
そういったストレスはかかりません。

実際に購入した物件に
初めて行ったときの
愛犬のはしゃぎっぷりは

飼い主もペットもテンションMAXでした

もっと早く買ってあげればよかったなぁ。

今回はペットの例ですが

・楽器を弾きたい方
・ガーデニングを楽しみたい方
・家庭菜園を楽しみたい方

などなど、物件を購入すると

できることがぐんと広がるので
様々な方に物件の購入はおススメです。

ここまで不動産投資の良さについて
長々と語ってきましたが
ただ単に買って直して住めばいい。

というわけにはいきません。

自分の予算はいくらなのか
やりたいことは何なのか
どれくらいの利回りが欲しいか
法律や権利はどうなっているか

自分のスペックと
不動産のトラブルに関してを理解し

リスクの管理もしっかり行ったうえで慎重に

かつ、これだと思った物件がでたときには
即行動できるように
下準備と心構えと覚悟をしておきましょう。

あなたにとって
良い家が見つかりますように。


■楽しいことを創造する
楽しいことツクルンダー
センキューオオノ

Amazonほしいものリスト