カメラの設定に
「ISO」というものがあります。
■ISOとは?
ざっくりいうと光の感度のことで
ISOの設定値が低いほど
カメラは光を感知しないようになります。
照明が暗くてうまく撮れないシーンでは
ISOを高く
光が強くてよく見えないシーンでは
ISOを低く設定してあげると
明るさがいい感じに仕上がると思います。
▼照明を強く当てて
ISOを低く設定して撮った写真。
ISOと照明、前回お話しした
シャッタースピードを調整することで
いろんなテイストの写真を
撮ることができそうですね。
▼私に写真の撮り方を教えてくれた
カメラマン江藤智徳さんの
詳細は こちら
■新セルフマガジン完成!
完全無料で配布中!
こちらのフォーム
からお申込みをお願い致します。
新潟市の出張治療
大野達也(センキューオオノ)
■完全予約制。
早朝、夜間の治療お気軽にご相談ください。
■ご予約、お問い合わせ
こちらのフォーム
からお願い致します。
■ホームページ