ブログ簡単に自宅で作れる燻製(くんせい)機 ▲ウインナーを燻製にしている様子。 今回使っているのは こちらの器具です。 ▲アマゾンで購入出来ます。 桜チップと固形燃料があれば 20分くらいで作ることができます。 燻煙の匂いは... 2020.03.16ブログ未分類
未分類なかなか理解してもらえないミニ四駆沼「同じものをいくつも買う編」 ミニ四駆をやっていくと 同じ部品や 同じ車体を いくつもいくつも 買ってしまうことがあります。 さすがに限度はありますが その気持ち私も解ります。 ■ミニ四駆を 好きな車体、好きな部品を いろいろ違うように... 2020.02.04未分類
未分類炎上商法はもうしないほうがいい なぜなら 炎上商法の耐性が みんなについてきているから。 以前は文章などで キツイことを書いたり モラルに欠けることを書いたりしても キツイ投稿、モラルに欠ける投稿 そんなに多くなかったので 炎上商法は決まると痛烈に... 2020.01.19未分類
未分類なぜ育児に限定して休みを優遇するのか 男性の育休を とりやすくしようと 小泉進次郎さんが 動いていますが 毎回毎回思うんですけど 育児に限定して 休暇を強化すること自体が ナンセンスなのではないかと思います。 ■なぜ誰でも必要な時に 休暇をとれる仕... 2020.01.18未分類
ホビー(ミニ四駆など)【備忘録】5レーンは3レーンと何が違うのか 今回、フォースラボの YouTuber大忘年会と タミヤプラモデルファクトリーで 始めて5レーンを走らせてみて思ったことを まとめてみました。 ・レーンが固い ・レーンのつなぎ目が段差 ・スラダンはいるのか? ... 2019.12.15ホビー(ミニ四駆など)未分類
セルフケアシンプルで最善に救急救命法をまとめてみた 倒れている人を発見したら まず意識を確認します。 声掛けや倒れている人の 肩をたたいたりして 意識を確認しましょう。 意識がなければ、助けてくれる人を 大声で呼びます なるべく多く助けが欲しいですが 助けてくれる人がいな... 2019.12.14セルフケア未分類
未分類夏より秋のほうが水分を取ったほうがいいたった1つの理由 水分不足に 危機感と自覚がないから。 暑い夏が終わり 秋になり涼しくなりました。 夏より水分を取らなくなった方も 多いのではないでしょうか。 ■涼しくなったこの季節こそ水分を 涼しくなって汗をか... 2019.10.29未分類
未分類SNSでセルフネガティブキャンペーンに見られる3つの投稿 ①私はこういう人は関係を切ります投稿 ②マウントとってやったよドヤ投稿 ③メンタル崩壊中投稿 ■①私はこういう人は関係を切ります投稿 誰でも関係を切りたくなる人はいるしその線引きはあるものですが わざわざ投... 2019.10.02未分類
未分類行き過ぎた奉行になるなかれ「食事の本質は旨さと楽しさ」 箸の使い方とか 魚の食べ方とか うるさくしつけられた人も 多いのではないかと思います。 不快になるくらい 食事のマナーが悪い人は 良くないとは思いますが マナーに厳しくなりすぎると 食事の時間の気分を害すことにも ... 2019.09.01未分類
未分類スマホのカメラできれいに撮る「ISO編」 カメラの設定に 「ISO」というものがあります。 ■ISOとは? ざっくりいうと光の感度のことで ISOの設定値が低いほど カメラは光を感知しないようになります。 照明が暗... 2019.08.31未分類